Loose Life | 働きたくないしのぶちゃん

美容、健康、投資、節約に関するお役立ち情報を発信

マウスピースの手入れは入れ歯用洗浄剤でもOK?おすすめの洗浄剤と使い方

マウスピース矯正奮闘中の皆様は、マウスピースの手入れはどうされていますか?

もしかするとマウスピース受け取りの際に、「ぬるま湯を使って指や柔らかいブラシで毎日優しく〜」とか説明されませんでしたか?
そしてこれ、「結構面倒だな〜」と思う日はありませんでしたか?

仕事で疲れて帰った日、猛烈な睡魔に襲われた日、そんな日に丁寧なメンテナンスを欠かさずできるでしょうか?

ここで役立つのがマウスピース洗浄剤。私のおすすめの洗浄剤使い方を紹介します。

本ページはプロモーションが含まれています

 

マウスピースのお手入れ方法

歯列移動のために使うマウスピースですが、手入れを怠ると汚れが溜まって細菌が繁殖し、虫歯歯周病の原因になります。そうならないためには、日々のマウスピースのお手入れが必要です。

一般的におすすめとされるマウスピースの手入れ方法は以下の通りです。

  • 指や歯ブラシを使い、水道水やぬるま湯で優しく洗う
  • 泡スプレーやタブレットタイプの洗浄剤を使う
  • 超音波洗浄機を使う

この中で私が最もコスパが良いと思うのは「タブレットタイプの洗浄剤を使う」です。超音波洗浄機と併用するのもおすすめされていますが、洗浄機本体だけで5000円以上もする高級品。
洗浄機専用の洗浄剤を使うならもっとコストがかかるし、1週間程度で交換するマウスピースにそこまでコストを欠ける必要性も感じない。

タブレットタイプの洗浄剤はバリエーション豊富で高い除菌率を誇るものが多いので、高いコストパフォーマンスを発揮してくれると思います。

おすすめの洗浄剤

私がおすすめする洗浄剤は、小林製薬のタフデント一択です。

タフデント

理由は、最も安価で近くのスーパーやドラッグストアで購入することができるから。割とどこでも売っているので、無くなるのに気付くのが遅くてもそこまで困らなくて済みます。私の近所のスーパーでは108錠入り450円程度で売っていました。

マウスピースの洗浄といえば、マウスピース専用の洗浄剤を使用するのが通例ではありますが、入れ歯用洗浄剤として販売されているタフデントでも問題なく使用できます。

汚れを落とす成分が含まれているので、マウスピースの汚れを落とすのに効果的で、研磨剤が含まれていないのでマウスピースの表面を傷つける心配もありません。

液性は中性。成分は以下の通り↓↓

発泡剤(炭酸塩、有機酸)、酸素系漂白剤(過硫酸塩、過ホウ酸塩)、賦形剤、歯石防止剤、界面活性剤(アルファオレフィンスルホン酸塩)、漂白活性化剤(TAED)、酵素、香料、防錆剤、色素

ちなみに同製品で「強力ミントタイプ」というのがあるのですが、ミント臭が強烈なので個人的にNG。
通常版が無くて仕方なく買った時は、周りのタバコの臭いがマウスピースに感染った時などに誤魔化す目的で使っていました。毎日使うには抵抗がありますが、マウスピースの臭いが気になる時には良いかも。

使い方

では次に、タフデントをマウスピース洗浄剤として使う場合の私の使用方法。

  1. 外す直前にぬるま湯を作る
  2. マウスピースを外し、流水で洗う
  3. タフデントを1の中に入れる
  4. 洗ったマウスピースを3に入れる
  5. マウスピースを嵌める直前に取り出し、水でよくすすぐ

1で冷水ではなくぬるま湯を作る理由は、水の温度が低いと発泡力が弱く溶け残りが発生するため。品質や性能には問題ありませんが、5で取り出した際に溶け残った粒がマウスピースに付着しているのが嫌なので、ぬるま湯を採用しています。

使うタイミングは1日の最後。寝る前やお風呂前後でも良いと思いますが、私はマウスピースの装着時間を長く保つため、最後の食事の際に行っています。

専用の洗浄剤じゃなくて大丈夫?

結論として、私個人の見解としては、マウスピース洗浄剤は入れ歯用洗浄剤でも良いと思います。

世の中で「マウスピース洗浄剤」として売られているものは結構値が張るものが多いですよね。種類も少なくて選べないし、ちょっとしか入っていないのに1000円近くしたり、安いのを買えば洗浄力が物足りなかったりするし。

その点、入れ歯用洗剤は種類も展開されているし、販売競争で価格は抑えられているし、安くても洗浄力は申し分ないです。そもそもマウスピースと入れ歯では積み重ねられた歴史も雲泥の差ですから。

念のため、タフデントと同ブランドのマウスピース洗浄剤(パーシャルデント)と成分を比較してみましょう。

発泡剤(炭酸塩、有機酸)、酸素系漂白剤(過硫酸塩、過ホウ酸塩)、賦形剤、歯石防止剤、界面活性剤(アルファオレフィンスルホン酸塩)、漂白活性化剤(TAED)、酵素、香料、防錆剤、色素

液性は弱アルカリ性~中性ですが、成分は「コピペしたんか?」ってくらい全然変わりませんよね?全くコピペじゃないので、疑り深い方はぜひ小林製薬のHPから各種ご確認くださいませ。

各成分の濃度等は異なるかもしれませんが、成分が大きく変わらないのであれば、入れ歯用洗剤を否定することもないと思います。もし歯医者に「どっちが良いですか?」と聞けば、それは多くの医師が「マウスピース洗浄剤が良い」と答えるでしょうね。「入れ歯用でも良い」と答えて万が一があった場合に責任が発生しますし、場合によってはクリニックで専用洗浄剤を購入させる目的もあるかもしれないし。

使用頻度

洗浄剤による洗浄は週に1回程度が適当とも言われていますが、私の場合は前述の指やブラシで磨いたりを省いていることもあり、洗浄剤任せで毎日1回使用しています。

更に節約したい方は週に1回程度でもよいと思いますが、週に1回だと歯列矯正用マウスピースは次に進んでしまいますので、その場合はもはや使う必要ないのでは…とも思う。

しかし私の実感では、3日程度使用したら汚れが気になってきますので、洗浄剤を使わない場合でもしっかり汚れを落とす努力が必要だと思います。

歯ブラシで磨かなくてよい?

製品によって、またクリニックの説明によっては、洗浄剤を使う前後で柔らかいブラシ等で汚れを落とすように勧められる場合があるかと思います。

私の場合、マウスピース装着日数1日目~3日目まではほとんど磨いていません。4日目以降になって洗浄剤だけでは汚れが落ちなくなったと感じた際は、時々磨く程度です。

見えない汚れまで気になる方はやっておいても良いと思いますし、やらないよりはやった方がより清潔だとは思います。ちなみにこの生活を続けて1年半以上経ちますが、今のところ新規の虫歯はひとつもできていません。

まとめ

マウスピース矯正においては1週間~2週間程度で次のマウスピースに変えるので、そこまで神経質にならなくてもよいのではないかと思います。

しかし上記の情報はあくまで私個人の判断・私見であり、歯医者の推奨が無いアイテムの使用は自己責任でお願いいたします。

不安な場合、恐らく専用洗浄剤をおすすめされるとは思いますが、通院中のクリニックに相談するのがベターでしょう。