Loose Life | 働きたくないしのぶちゃん

美容、健康、投資、節約に関するお役立ち情報を発信

【矯正日記 #21】ようやく待望の歯全体を動かすフェーズへ…

前回記事から約3ヶ月。ひたすら右上の歯だけを動かすだけの3ヶ月でしたが、それらがきちんと動いているかのチェックで受診。 診察台に乗って医師が上下左右、噛み合わせと慎重に確認した結果、無事予定通りに動いているということで、13〜24枚目以降のマウス…

未接種は高熱?症状が重い?ワクチン未接種者がコロナウイルスに感染した話

ノーワクチンでコロナ罹患した患者の症状共有のために、詳細を書いていこうと思います。微熱と思ったのも束の間、ほんの1時間程度で38.5度にまで到達。倦怠感と悪寒に加え関節痛や頭痛に襲われ、ひとまず手持ちの風邪薬と頓服を服用。「コロナの薬は65歳以上…

鼻の下の肌荒れにはメンソール入りリップが最高!花粉症対策にも

メンソール入りのリップスティックを鼻のかみすぎでカピカピになった鼻の下に塗れば、メンソールが鼻の下でスースーして鼻詰まりの不快感から解放!リップスティックの保湿成分で患部は保護され、一石二鳥!もし唇に常用しているリップスティックを使う場合…

【矯正日記 #20】再作成マウスピース到着!下両奥歯にポッチを再設置の理由

前々回に設置、前回に撤去したポッチを、今回ほぼ同じ場所に再設置。前回は上顎+下顎全体を後ろに下げるためにマウスピース自体にゴム掛けをしていたが、今回は上顎全体のみ後ろに下げる計画のため、下顎にポッチを再設置することになったそう。今回の枚数は…

【矯正日記 #19】新年はマウスピース再作成からスタート!見えない終わりに苦悩

新年を迎え、新しくマウスピースを作り替えることになりましたことをご報告いたします。移動の状態確認で歯医者に行ったところ、作り替えますとの一言。終わらない繰り返しでメンタルどうにかなっちゃいそうです。マウスピース到着が遅いことに、枚数の多い…

【矯正日記#18】着用日数増!動かす部位によって着用日数が変わる?

経過観察のために歯医者を受診。アンフィットもなく予定通りに動いており、引き続き治療を続行。今回のマウスピースで動かす歯は多めに着用する必要があるとドクターが判断し、17枚目までは1週間交換で治療することとなりました。マウスピース矯正用アプリ「…

納豆にはからし・キムチ・ねぎ・卵黄が簡単で美味!おすすめのトッピング

納豆の味変からし・キムチ・ねぎ・卵黄が簡単で美味。からしは納豆の臭みとからしの鼻にくるツンとした辛みがマッチ。キムチは納豆菌とキムチの乳酸菌で腸内環境が整うし、キムチに含まれる唐辛子のカプサイシンで脂肪燃焼促進。ねぎはカットしたてホヤホヤ…

おりものが臭いのは性病?魚臭いのは洗いすぎが原因?細菌性膣性で性感染症の恐れも

おりものの腐った魚のような磯臭さは細菌性膣性。酸性のおりものがアルカリ性に傾くことで内の自浄作用が通常に機能しなくなり、生きたままの雑菌が排出されることで悪臭を放ちます。原因は石鹸などによる洗いすぎ、コンドーム無しでの性交渉、寝不足や昼夜…

【矯正日記 #17】再作成5回目!終わらない矯正生活が再始動

再作成の際に合わせて言われたこととして、右奥2番目の歯が遅れているとのこと。アタッチメントがだいぶ削れてきて、マウスピースの動きについていけてないのかもということで、今回の治療計画では右奥2番目のアタッチメントを取り替え。左上顎の捻転歯は上…

【ポケスリ】ポケモンスリープを続けて起こった生活の変化

開始から約2か月続けて起こった変化や気づきを書きたいと思います。ユーザーの睡眠時間が少ない場合、きのみや食材を持ってきてくれるポケモンの体力回復も少なくなり、その日の早い段階でポケモンたちは眠たい表情になってしまいます。チームのポケモンたち…

おりものに血?不正出血の原因は排卵?病院に行くタイミングは?

生理じゃないのにおりものは不正出血?私は数日放置して様子を見ましたが、結局居ても立ってもいられず出血が続いて3日目に病院を受診。婦人科で妊娠その他婦人科系の病気でないかを確認するため、処置室に通されました。気になる診断結果は何も問題無し。膣…

【矯正日記 #16】マウスピースの前歯裏に突起出現!過蓋咬合を矯正するバイトランプ

上の前歯2本の裏に突起みたいなのがついています。これはバイトランプと言って、過蓋咬合を矯正するために必要な突起。マウスピースの舌側に配置され、下顎の歯がマウスピースと干渉することで歯を過剰に食いしばるのを防ぎ、歯並びの改善を促進することが目…

【矯正日記 #15】1枚目~16枚目の経過と捻転歯の経過観察

歯列矯正日記。16枚目まで進みましたので、記録も兼ねて途中経過をご報告します。現在の歯と過去の歯を比較すると、出っ歯が引っ込んでることがわかります。これまでマウスピース再作成の大きな原因となっていた上顎左5番の捻転歯の様子ですが、全くアンフィ…

ポケモンスリープは充電の減りが早い?!使ってみて感じたメリット・デメリット

今月配信が開始されたポケモンスリープのメリット、デメリットについてご紹介します。とにかく可愛いのはポケモンスリープ最大のメリットと言えます。睡眠管理アプリってトライしてみようと思うも動き出せなかったり、継続できなかったりという問題があるの…

胃粘膜下腫瘍が2cmに肥大!3cm以上になると切除?

逆流性食道炎の疑いで病院を受診。胃腸科内科の胃カメラでポリープが2cmに成長していることが発覚。胃カメラ前日の食事は21時まで、21時以降の飲み物は水のみの指示がありました。胃カメラ当日は安定剤を使用するので、自家用車ではなく公共交通機関での移動…

CICIBELLAのアイスリングがオシャレ!節約メリットや口コミ・使用感レビュー

アイスリングはNASAが開発したPCM(潜熱蓄熱材)を使用したネッククーラー。リング自体が吸熱・放熱して28度をキープし、温度に応じて凝固したり軟化したりするのが特徴で、アイスネックリング、ネッククーラー、クールリングなんて呼ばれたりもします。アイ…

【矯正日記 #14】治療期間短縮で年内終了の見込み?犬歯にポッチ追加

3番目の歯(犬歯)に透明のポッチが付きました。これまでのゴム掛けでは、マウスピース自体にゴムを引っ掛けるところがあって、そこから下顎奥歯のポッチまで斜めにゴム掛けをしていました。施術が終わったら、トリートメントコーディネーターなる方から治療…

LG21は逆流性食道炎に効く?一時的な胃の負担をやわらげる機能とは

明治プロビオヨーグルトLG21はLG21乳酸菌が一時的な胃の負担をやわらげるのを助けるをキーフレーズにした機能性表示食品。胃に着目して選び抜かれた乳酸菌で、長年にわたる地道な研究を積み重ね、一時的な胃の負担をやわらげる機能が報告されており、シリー…

【矯正日記 #13】バーチャルケアでアンフィットは発見できない

3周目からはスマホアプリのバーチャルケアで歯の状況を確認すると紹介しました。22枚目を着ける前に写真撮影→専用アプリの「ドクターへのコメント」にて「左上が若干アンフィットな気がします」と書いて送信。AIと目視で確認したところアンフィットは認めら…

【画像無し】コオロギ食のメリットと懸念点 食糧危機問題との関係性

食糧危機に備えるために研究開発。そのために政府が助成金を支給して後押しする一方で、有識者からは「甲殻類アレルギーへの配慮は?」「食糧危機なんてことはなく、食糧廃棄の方を問題視すべき」など賛否両論。徳島県の高校の給食にコオロギパウダー入りの…

化粧品や食品に含有されるコチニールの危険性・有毒性

コチニールはメキシコのサボテンに寄生するコチニール貝殻虫(かいがらむし)を原料にした染料。発色の良さや堅牢度の高さから、1550年以降のヨーロッパで主流の染料となりました。主成分はカルミン酸といい、成分表では「コチニール」や「カルミン」と表記…

蜂蜜は花粉症に効果あり!蜂蜜で花粉症を治した実体験

花粉症は一度なったら治らない。花粉症にある原因としてよく話題になるのはスギの木多すぎ問題。日本中に杉の木が増えると、必然的に体内に花粉を取り込む機会・量が増え、これが積み重なると、くしゃみや鼻水となってアレルギー反応が現れます。漢方の世界…

【矯正日記 #12】3周目は枚数爆増!スマホアプリで管理スタート

作り替えとなった主な原因は上顎左5番の捻転歯での問題を解消すべく、上顎左5番の裏側にアタッチメントが追加されました。両面にアタッチメントを付けて両側から力をかけることで、回転を確実なものとする狙いです。マウスピースを外している時は多少気にな…

【矯正日記 #11】アンフィット疑惑〜出っ歯進行発覚〜治療計画変更

8枚目着用時点で上顎左5番の捻転歯でアンフィットの予兆。2ヶ月後、アンフィットが認められて再作成が確定しました。歯を削る矯正を早く進めることができるのがメリットですが、将来虫歯になった時などのリスクが上がるなどのデメリットがあります。歯を削ら…

【矯正日記 #10】矯正期間延長!大人の歯列矯正は時間がかかる?短くする方法

2週間以上を経て、2週目のマウスピースが到着。到着するまでの間も、歯医者に到着時期を間違って伝えられるなどのトラブルはありましたが、新しいマウスピースの装着は心躍るものです。一般的に成人は骨が子供ほど柔軟ではなく、歯を移動させるのが難しいた…

【矯正日記 #09】アタッチメントのアンフィットでマウスピース再作成

1枚1週間交換の29枚目/48枚中の時点において、アタッチメントのアンフィットが発覚。マウスピース再作成が決定しました。2週目のマウスピースを作成するために、3D光学スキャナー「iTero(アイテロ)」でのスキャン開始。次が届くまで29枚目のマウスピースを…

【矯正日記 #08】マウスピース矯正は虫歯になりやすい?虫歯予防と対策

歯列矯正中に虫歯なんてことになれば、マウスピース再作成ということにもなりかねません。人間の唾液には細菌を洗い流すなどの作用があるのですが、マウスピース矯正では歯全体にマウスピースを被せて治療するので、歯に唾液が触れる頻度・量が減る。これに…

【矯正日記 #07】矯正用マウスピース到着!アタッチメント設置と治療計画

インビザライン矯正では、アタッチメントという小さな突起物を歯に接着することがあります。アタッチメントは歯の状態や治療計画によって大きさや形状が異なり、またどの歯につけるかも状況や治療方針によって様々です。マウスピースが歯にしっかりと固定さ…

【矯正日記 #06】捻転歯保定用のマウスピースで激痛?

翌日、早ければ早いほど良いだろうということで会社に行く前に歯医者に寄り、マウスピースを受け取りました。受け取ったものは乳白色のやや厚みのあるマウスピース。1日経ったことで少し歯が動いていたのか、捻転歯箇所に若干の痛み。加えて当方はマウスピー…

【矯正日記 #05】マウスピースの型取りして一時保定

捻転歯を回転させるために一部をワイヤー矯正で行いました。「歯の型取り」といえば、歯にぐにゅっとした粘土みたいなの押し付けられて、「おえっ」とした覚えのある方も少なくないと思います。しかし現代医療技術はこの患者の不快感を解消してくれたようで…